5月31日(木)棚卸のため臨時休業いたします。
また、6月3日(日)は天王祭のため、お神輿休憩所に店舗前を使用のため
11時開店とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
サイクルショップ アライ
スポンサーサイト
世の中はゴールデンウィーク真っ盛り。
1日くらいずる休みしても罰は当たらないでしょ^^;
ということで無理やり休みを1日いただき「足利フラワーパーク」に行ってきました。
ここはCNNが選出した「2014年の世界の夢の旅行先9カ所」にも選ばれ、
今では世界中の観光客が訪れる観光スポットとなっています。

私たちはJR古河駅から自転車で足利を目指します

途中、館林にある「茂林寺」に立ち寄りました

ここは「分福茶釜」の伝説で有名なお寺だそうです

分福茶釜は知っていましたが茂林寺は最近知りました。
というか、このサイクリングを計画して初めて知りました^^;

お土産屋さんの大量の狸の置物も圧巻です!

足利フラワーパークに到着しましたが、
藤の花を見る前にまずは団子ならぬ藤ソフト(*^^)v

紫の藤棚が目当てでしたが、今年は例年よりも1週間くらい見ごろが早く
花は終わっていました。(T_T)

紫は終わっていても、黄色の藤は今が見ごろでした\(^o^)/
ただ、こちらはまだ樹齢が若いのでしょうか、藤のトンネル、とまではいっていません
あと5~6年といったところでしょうか?

帰りは途中佐野ラーメンを食べて帰路につきました
美味しすぎて写真撮るの忘れました。。。

帰路は渡良瀬川サイクリングロードを谷中湖まで


JR古河駅到着

本日の走行距離 70km
サイクルショップ アライ