ということで、芝川サイクリングロード~緑のヘルシーロードで熊谷までお花見サイクリングに行ってきました。
早朝サイクリング仲間(お客様)から緑のヘルシーロードは延々と続く桜並木が、先週の日曜日は満開だったというお話を聞いたので、いてもたってもいられなく。

夜明けとともにスタート
夕陽のような?朝日がとっても神秘的できれいでした。

久々の芝川サイクリングロード


途中こんな感じの県道をまたぐオーバーパスやアンダーパスがありアミューズメントパークのようです。

大宮公園あたりまで全長22kmの計画があるそうですがもう何年も進んでいないような。。。

都市農業公園から約12kmほどで緑のヘルシーロードに乗り換えです

予想通りの葉桜並木でした

それでも満開の桜並木を想像しながらのサイクリングも悪くはなかったですよ!
強がりではなく、ほんとにそう思いました。


途中にはこんなにきれいな花も咲いていて

なんという花なんでしょうか?
1本の木で2色の花が咲いていてとてもキレイです。
やっぱり桜でしょうか?
ご存知の方、教えてくださいm(__)m

終点(利根大堰)まであと28kmの標識
ほぼ1kmおきにこのような標識があります。

ラスト2キロほどの桜並木は満開でした!
間に合った!って感じです。

この風車小屋が見えたら終点です。

ここから利根川に出て利根大堰から利根川サイクリングロードを刀水橋(とうすいばし)まで

約10kmの淡々としたサイクリングです

ここからは桜に代わって菜の花を眺めながら熊谷まで

熊谷駅到着
来年は桜の満開時期を狙って再度このコースを走りたいと思います。
本日の走行距離102km
サイクルショップ アライ
スポンサーサイト